文房具(ノート)
- いちろう
- 2022年4月24日
- 読了時間: 1分
私の学習は
①過去問を解く
②不明点を解説サイトで学習する
③ノート(などに)にまとめる
を繰り返していました。
ここで文房具を考えなくてはいけないのが「③ノート(などに)まとめる」なのです。
用紙サイズはA4と仮定して、どこに(どんな穴を)開け、何に綴じるの?
学習が進むにつれページ追加は必ず発生します。ページ固定ノートでも(糊付けページ追補等で)可能と思いますが、何らかの方法でページ追加が要求されます。
ルーズリーフ用26穴パンチは高額です。でかいです。重いです。そもそもルーズリーフはB5ばっかりで、私はA4サイズを見た記憶がありません。あるのかな?
結果、A4印刷2穴バインダー綴じに落ち着きました。(安いし、どこでもあるし)
厚くなったバインダーを分割するのもラクチンです。
Kommentare