top of page

学習サイト

  • 執筆者の写真: いちろう
    いちろう
  • 2022年4月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年4月28日

不明点はここで解決

無線工学の基礎(1アマの無線工学)

数値問題が理解しやすい

★ 1アマ試験_無線工学 過去問の解き方_TKA目次2

通勤時に重宝しました・・・

第一級アマチュア無線技士 過去問

過去問・正解・工学解説

めざせ!! 上級ハム

直前確認に重宝しました・・・

ガッテン荒川のおたよりいきなり大笑い-アマチュア無線の記事(98件)

プラス・・・

もしあなたが、JARDの第2級アマチュア無線のe-learning修了生でしたら、ぜひHAMtte内に掲載されている2アマe-learning「映像補助教材」を再視聴ください。

法規ビデオがお勧め。講師のちょっとした言動に、深い意味合いを感じ取れます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
モールス符号の覚え方

私の場合・・・ 実際にCW運用を聞くと初っ端にでるCQ(もう耳タコでしょ?) JJY、EISH、TMO、数字の12345、690 ここまでは特に記憶術が無くても覚えられると思います。 ある日、ほとんどの符号は、長点の前後に短点が装飾的に置かれたものすると、いい具合に分類でき...

 
 
 
身体・健康面

(当たり前ですが)病気なされないように留意ください。 もちろん家族全員ですよ。ビタミン剤は・・気休め? 新型コロナウィルス対策でマスク常用の為か、ここ暫く家族全員風邪を引いていません。 病に家族が倒れると、通院や看病だったり家事をカバーしなければならず確実に負担が増します。...

 
 
 
対面による知識の授受

この記事は、メモをまとめる最中に見つけたもので、私に何も関係ない事を留意ください。 結果的に私は1アマを独学でクリアしましたが、対面による知識の授受を希望される方もいらっしゃると思います。そのような方へ。 有名な「QCQ企画の国家試験直前対策」。...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 色々なメモ書き。Wix.com で作成されました。

bottom of page